● 自然(地球)と共存し.地球に負担をかけない暮らし方をしながら お互いが支え合うコミュニティのことです。お互いが助けあうという社会構造の崩壊、地球の急激な環境悪化を食い止めようということへの意識が、エコビレッジを作りたいという力になっています。人々が もう一度地球につながり、無限の未来を信じられる健康で 幸せなライフスタイルの中で生きることができるようなコミュニティづくりをめざしています エコビレッジは 今 世界中で創られています。
● 環境に優しい建築 パーマカルチャー.自然エネルギーをつかった循環型の建物
● それぞれの個人や共同農園で食の自給
● 自然エネルギーの利用 エネルギーの自給を目指す
● 雨水や排水の循環再生で水を循環利用
● 地域通貨などを使い、支え合う地域経済を実践
● 共同農園を中心に個人住宅があり コミュティハウスで さまざまな学びができます
● 山のふもとの自然林や水の豊かなところ
● 自然(地球)と共存し、地球に負担をかけない暮らし方の実践と提案
● 一人一人が、心のなかの深い気づきと可能性を見出し、ともに学び、分かち合える場
● 愛と平和を、広げ、この地球に発信していく場
● パーマカルチャー、自然エネルギーをつかった循環型の建物
● 自然のなかで、長期、短期滞在しながら、さまざまな体験を学んだり、教えたり、みんなで作りあげる場
● 自然農や有機農による食料の自給.自然エネルギーによるエネルギーの自給を目指す
● 木を植えて森をつくり、水を浄化し地力をたかめる活動
● フリースペース、ギャラリー、自然食の食堂、ヒーリングルーム、宿泊スペース
● エコロジー・スピリチュアル・ヒーリング・セラピーの情報の発信とネットワーク
● 地球に負担をかけない循環型の暮らし方
● 自然農や有機農法によるお米や野菜づくり
● 自然食
● 心についての学び スピリチュアルなワーク.ヒーリング.セラピー・ボディワーク
● アート(物を造ったり.絵を描いたり)の体験
● エネルギーについてのワークショップ
● エコヴィレッジ作りを一緒に考え手伝ってくださる方
● 個人住宅やセンターを一緒に作って下さる方
● 設計をしてくださる方
● 土地を安く提供してくださる方(1-3町)
● お金の援助をしてくださる方
● 森の出資者 一口 1万円より 機関紙またはメールの送付 利用の割引
● 森の仲間 会費 年間 3千円 機関紙またはメールの送付
● 郵便振込み 口座 記号14130-6 番号38434661 水口磨紀
精霊の森プロジェクト
代表 水口麿紀
TEL.FAX 0986-45-5109 / 080-1746-6597
工房ミルトス 〒885-0225 宮崎県都城市夏尾町5697
メール mirutos@btvm.ne.jp
Q&Aの最終更新日 :
2021-01-10